今日は金沢での仕事の最終日。
たった2.5日でしたが、昨日の飲み会のおかげもあって、よい人間関係が築けた気がします。
飲み会のおかげで金沢のことも、いろいろと知ることができました。
ちなみに来週からはテレワークです。
今日のお昼は結構いい金沢ランチ。
昨日の飲み会で、「せっかくの金沢なのにコンビニランチは悲しかった(T_T)」と話してたのですが、それを聞いた、金沢で一番お世話になった方が連れて行ってくれました。
しかもオゴっていただき、感謝!
ちょうど現金の持ち合わせが心もとなかったので余計に感謝です。
(私、お金を下ろすのに絶対に手数料払いたくないタイプの人間ですw)
ちなみに今日はお刺身の醤油が甘くなかったです。
そして時は過ぎ、夕方。
お世話になった方、こらからお世話になる方に挨拶をして、最後の夜の金沢に向かいます。香林坊のいいお店が集まるエリアも教えていただきましたし!
まずはホテルに戻る前にどんな感じか散策です。
おかげで夜でも人通りの多い繁華街ぽい通りを見つけられましたし、少しは土地感もできてきました。
しかし、重い荷物を持って想定外のところまで歩いてしまったため、ホテルに戻った時にはもうクタクタ。
とりあえずシャワーを浴びて、私服に着替えて、また香林坊へ向かいます。
けれど、よいお店は一杯あるのですが、金沢ぽいもので、昨日食べた金沢おでんとアレルギーのある甲殻類以外で、高級店以外と考えると、なかなか入るべきお店が見つからない・・・(^_^;)
結局、疲れ切ったところで、散策時に気になっていた「前田慶次郎」というラーメン屋さんに入りました。
頼んだのは「慶次郎 加賀百万石」というメニュー(笑)
いい意味でどうかしてるネーミングだと思いますが、それなりにお客がいたことで、安心感はありました。
肝心の味はというと・・・『二朗やないかい!』
まあ、二朗の味はなんとなくしか覚えていないんですけどね(笑)
慶次郎と二朗・・・なるほどw
いや、おいしかったですよ。金沢っぽさは名前だけでしたが。
なんといっても金沢巡りの本番は最終日の明日。
やっと昼間に散策できます。
できる限りのテンプレ観光スポットを周り、のどくろと寿司を食べ、おみやけを買って帰る予定です!